|
|||||||||||
|
2011年4月19日更新
このサイトは、1995年頃からのトラックボールユーザである、そうせんやきの個人サイトです。
「使い慣れたらマウスには戻れない」とよく言われる割に一向に普及が進まないトラックボールという入力装置のことを、もっと広く知ってもらおうと開設しました。
トラックボールのメリットはたくさんあります。たとえばトラックボールは一見して大きいくせに省スペースなんです。
左の写真は私のPC環境ですが、マウスパッドを置けないようなスペースでも、ちゃんと使うことができます。FAQコーナーには、ほかの特徴についても紹介しています。
興味を持ってもらえた人にとって、次に見てほしいのがどんな機種が発売されているのかということ。なかなか店頭で操作させてくれる店も少ないですが、少しでもReviewsが参考になればと思います。なるべく、メジャーなメーカーの新製品はレビューを続けて生きたいと思います。
さて、いざ買いたいと思っても、マウスはあってもトラックボールを売っていないお店も少なくありません。幸い、今はオンラインショッピングでほとんどの商品を購入できるようになりました。Linksを参考に購入してもらえればと思います。
その他、旧製品の博物館の様相を呈してきたGalleryのほか、掲示板(TrackBoard)や投票コーナー(TrackVote)も作ってみました。
トラックボールの世界をお楽しみください。
2011年4月19日更新
2001年3月に、Geocities内に最初のサイトを開設して以来、本サイトを通してたくさんのメールを頂きました。
嬉しいことに励ましのお便りばかりで、これが励みになってサイトを続けてこられました。
当初はHTMLのお勉強を兼ねてサイトを作ってみるにあたって、テーマをトラックボールにしてみたという、実験的なサイトだったんですが、開設から3ヶ月ほど後にアクセスカウンターを設置すると、そうそう誰も来るまいと思っていたサイトなのに毎日数十のアクセスがあることがわかったのです。
それからは人にも見てもらえるサイトにしようとコンテンツとコレクションを増やし、2004年には、一日3,000ページビューを越えるほどになっていました。このころには、どこの検索サイトで「トラックボール」を検索しても、1位で表示されるほどでした。当初から「目指せgoogle検索1位」と冗談半分で言っていたのですが、本当に昇りつめたときは、皆さんのアクセスやリンクに感謝、感謝でした。
その後、新製品の滞りや私の仕事の忙しさなどもあって、日々関連サイトを巡って更新していたニュースの更新を2006年に停止しました。この頃には、蓄積したレビューなどの資料価値のほうが高まってきていたと思っています。
今では、検索エンジンからはもちろんのこと、WikiPediaや数多くのブログなどからのリンクをたどって訪問してもらっています。
おかげさまで、ピークのアクセス数とは比較にならないものの、この1年間ほとんど更新していなかったにも関わらず、2011年3月に一日平均713ページビューものアクセスをいただいています。
ログによれば、80%以上はjpドメインからのアクセスですが、韓国、香港、タイ、マレーシア、シンガポール、アメリカ、カナダ、イギリス、ドイツ、フランス、スペイン、オランダ、チェコ、ハンガリー、デンマーク、アルゼンチン、メキシコ、ブラジル、チリ、グァテマラ、ジンバブエ、グリーンランド、フィンランド、スエーデン、ポーランド、オーストラリア、セイシェル、ココス島などなど、いろんな国からのアクセスがあります。(たぶんアタックもあるんでしょうけど...)
皆さんのアクセスに応えて、少しずつですが更新して行こうと思います。サイト管理人はとあるIT企業のサラリーマンに付き、仕事が忙しくなると更新が止まってしまうこともありますが、また再開すると思うので懲りずに覗いてみてください。
2011年4月19日更新
基本的にリンクは歓迎です。という文章をずっとここに書いています。今でこそネットに公開しているんだからリンクされて当たり前なのですが、当時はリンクフリーとか、わざわざ書く時代でした。
ただ、「リンクしますよ」などお知らせ頂くと管理人は喜びます。
リンク先は、http://www.hykw.com/tbfan/へお願いします。各ページへの直リンクでも構いませんが、リンク切れになる可能性がある旨ご了承ください。
リンクバナーを作ってあります。よければ使ってください。
以下の書籍で本サイトを紹介いただきました。お礼に代えて紹介させていただきます。
2011年4月19日更新
2001年3月開設当初はYahoo!Geocitiesの無償サイトに置いていた本サイトですが、2002年9月にレンタルサーバに移行しました。
2003年3月より、アフィリエイト広告を入れさせて頂いています。広告収入はほとんどありませんが、製品購入の原資に充てさせていただいてます。
広告導入当時、アフィリエイトのValueClickは審査が厳しいと有名で、ここの審査を通ったこともうれしかった思い出です。現在は、TrustClickと、ValueCommerceのアフィリエイトに参加しています。
無理にクリックして頂かなくて構いませんが、興味のあるサイトは覗いてみてください。
トラックボールのメーカーの広告はありませんし、個人サイトなので贔屓する記事を書くことはありません。
2011年4月19日更新
このサイトは、各メーカーその他のサイトから私、そうせんやき個人が集めた情報と、ショップやオークションで自腹で入手した製品について、とにかく個人の経験に基づく個人の見解という内容で書かれています。
本サイトの情報を参考にされた行動の結果について、私個人はお詫びのメッセージと誤記の修正を行う以上の責任は持てません。情報については必要に応じて裏付けを取るなど自己の責任でご活用ください。
公正な情報を掲載する努力はしますが、個人で公開しているため主観も排除できません。サイト全体を眺めて、私の主観の傾向をつかんでやってください。
などなど、掲示板(TrackBoard)に書き込んで頂くか、tbfan@hykw.comまでメールでお知らせください。(ただし、メールについては非常に多くのスパムが送信されてくるため、見落とすことも多くなっております。掲示板に書き込んでいただく方が確実です。)
このページの先頭に戻る |
撮影は2004年だが変わったのは
Snoopyがいなくなったことだけ。